
ここでは新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活支援情報をまとめています。
総合案内
厚生労働省
生活を支えるための支援のご案内(令和2年4月27日版)
★国が中心となって行っている支援が一覧で載っています。わかりやすく書かれており、自分が支援の対象なのかも理解しやすいですが、詳細は住所のある自治体窓口に問い合わせることが必要です。
国民民主党
国などによる新型コロナ関連の支援制度 どんな支援があるの?ワンストップ検索ページ
★当事務所は特定の政党を支援しているということは全くありませんが、便利かと思います。
労働問題
日本労働弁護団
新型コロナウイルス労働問題 Q&A・相談先一覧
★労働問題について困っている方向けの、ホットライン・各地域の相談窓口が載っています。
生活困窮
埼玉県社会福祉協議会
新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で、生活資金にお困りの方へ
★緊急小口資金(緊急かつ一時的な生計維持の貸付)、総合支援資金(失業された方向け)の支援について記載しています。
埼玉県
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により住居の確保が困難となった方に県営住宅を提供します
★埼玉県内に住所があるか、離職前の勤務場所が埼玉県内にある方で、解雇や雇い止め等により現に居住している住宅からの退去を余儀なくされた方やその見込みのある方を対象とする支援です。
埼玉県
住居確保給付金のしおり 離職等によって住居を喪失またはそのおそれのある方へ(令和2年4月20日)
★一定の上限はありますが、家賃の実費分を支給するとともに、各区役所福祉課内の生活自立・仕事相談センターによる就労支援が受けられることについて書かれています。
埼玉県さいたま市
特別定額給付金に関するよくある質問と回答
★さいたま市の特別定額給付金についての情報です(5月1日)
埼玉県
住居確保給付金のしおり 離職等によって住居を喪失またはそのおそれのある方へ(令和2年4月20日)
★一定の上限はありますが、家賃の実費分を支給するとともに、各区役所福祉課内の生活自立・仕事相談センターによる就労支援が受けられることについて書かれています。
総務省
新型コロナウイルス感染症対策関連
★特別定額給付金(1人あたり10万円給付)、公共料金や税金の支払い猶予等についてまとまっています。
中小企業・個人事業主向け
埼玉県
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業・個人事業主への支援(埼玉県中小企業・個人事業主支援金、埼玉県業種別組合応援金)
★埼玉県中小企業・個人事業主支援金(20万円または30万円)、埼玉県業種別組合応援金(組合に対する支援で500万円まで)について書かれています。
経済産業省
新型コロナウイルス感染症関連 経済産業省の支援策(令和2年4月30日)
★持続化給付金、資金繰り支援一覧、新型コロナウイルス対策補助事業、個人事業主・フリーランス支援等がまとまっています。マメにチェックしておくべきサイトのひとつです。
経済産業省
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(令和2年4月30日)
★資金繰り支援、持続化給付金、設備投資・販路拡大支援について、具体的にどんな支援があるのかまとまっているパンフレットです。
その他
金融庁
SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!
★個人間融資では、個人を装ったヤミ金融業者により違法な高金利での貸付けが行われるほか、個人情報が悪用されるなどして、更なる犯罪被害やトラブルに巻き込まれる危険性があるので注意が必要です。
一般社団法人日本ファクタリング協会
給与ファクタリング、貸金業法、出資法違反で刑事罰の対象に!
★個人向けの給与前借りサービスのような資金調達方法の1つとして「給与ファクタリング」が注目されていますが、貸金業法及び出資法違反であることが判示されました。安易に利用しないようにしましょう。